1年生が入学してもうすぐ2週間になり、クラスにも馴染み始めた様子。
今日(4月19日)は、国立日高青少年の家の佐々木憲一さんが人間関係の作り方を教えてくださいました。
他クラスの生徒と会話していたり、集団行動を行ったりと、自然と人間関係が築きあがっているように思えました。
中でも一番盛り上がったのは、クラス対抗速立ち対決。
ルール簡単で、両手は必ず繋ぐこと(腕組可)、足は隣の人にくっつけること。
1クラス30名以上いる集団でどこのクラスが早く立つことができるかというゲーム。
担任の先生も混ざり大いに盛り上がっていました!
より一層学年がまとまった一日でした。佐々木さんありがとうございました。