新陽高校の学びについて考えてみませんか?
申し込み✒
新陽高校だから学べることは何でしょうか。
学んだことを卒業生はどう活かすのでしょうか。
これからの時代、卒業生はどう社会で活躍しているのでしょう。
新陽高校の生徒・保護者、先生だけではなく、
これから高校生になるという中学生・保護者、
そして、少しでも新陽高校に関わる人が集まって、
一緒に考えてみたいと思います。
「将来のことはわからない・・・。」
「進路について考えるだけムダ・・・。」
そう考える人もいるかもしれません。
でも、多くの人の話を聴くことがきっかけになるかもしません。
将来について、進路について、学校選びについて気軽に話をしてみませんか。
これからの社会で、必要な学びはどんなことでしょうか。
新陽高校での学びはこれからの社会でどう役立つのでしょうか。
参加するだけでも、考えてみるだけでも大丈夫です。
それぞれの立場で、それぞれの話をしてみましょう。
新陽高校の学びの良さを一緒に探しませんか。
講師 学習スタイリスト 須藤 緩奈 さん
(進学研究室)
(受験を楽しむ母の会)
メンバー:須藤さん、荒井校長、小林さやかさん
…………………………………………………………………………………………………………………………………….
◎目的 色々な教育の見方を共有し,よりよい学校生活にむけてのきっかけ作りに繋げる
◎日時 平成30年4月21日 10:30~13:30 (受付開始10:00~)
◎場所 札幌新陽高等学校 中央校舎2階 会議室(予定)
◎対象 これからの社会で必要な学びについて考えてみたい方
◎参加費 無料
先着50名!
⬇⬇⬇⬇⬇
☆★好評につき増席しました★☆
※昼食はお弁当をご用意してあります。