何であなたは高校を選びますか?
受験校選びは何がポイントですか?
通学時間、部活、校舎、カリキュラム、友達、卒業生の進学先・・・
高校選びの決め手は様々だと思います。
新陽高校では2020年からの大学入試改革を見据えています。
2020年に向けてAO・推薦入試での大学進学の準備をしているのです。
これから進学する今年の高校受験生は2020年の大学入試改革にぶつかります。
大学入試が変わる、それは教育が変わるということ
それは・・・
従来の知識暗記型の大学入試から、小論文や面接などを重視した入試に変わること
変化を求められる時代、それは社会も変わってきているということです。
大人が想像できないような働き方や生き方もどんどん出てきています。
不確実な世界だからこそ、しっかり活きた知識と能力を身に付けていくことが必要です。
3年後の高校卒業の進路で高校を決めるために、進路相談会に参加する
高校へ行ってから大学を考える!
そう思っている受験生はは多いのではないでしょうか。
新陽高校は2020年の大学入試にいち早く対応しています。
札幌新陽高校の進路指導の特徴は3つ
・Hランクからでも国立大学へ合格!多彩な進学先!
・新陽高校ならではの3年間を記録するe-ポートフォリオシステム
・最高の小論文指導システム
これらの進路指導については10月27日(土)進路相談会で詳しく説明します。
大きく成長していくのが高校時代です。
環境によって得られるものも変わってきます。
卒業後の進路で高校を考えてみる!
この機会に一緒に考えてみませんか?
入学後のこと・・・
3年後のこと・・・
進路相談会で一緒に考えてみませんか?
卒業生がどのような3年間を新陽高校で過ごしたのか?
国立大学へ進学した先輩たちの3年間をご紹介します。