今週の土曜日12月15日は第4回新陽ミライ会議です。
12月1日の第3回新陽ミライ会議に続いて、
第4回では未来のことについて参加者の皆さんと対話していきます。
単願試験の保護者面接へのマイナスな気持ちをプラスの気持ちに変えませんか?
「どんな高校生になりたいか」
「どんな高校生活を送りたいか」
「どんな人になりたいか」
「どんな変化を求めているのか」
第3回、第4回とテーマは違いますが、自分の望みにフォーカスしていきます。
面接ではもちろん、ここでの気づきはきっと高校生になってからも、その先の人生にとっても大事なものとなってくると思います。
普段、ゆっくり考える時間を持てないのではないでしょうか。
入試に向かって気が焦ってしまいがちな今こそ、自分を見つめる時間は大事になってきます。
同じ受験生、そして保護者、先生や様々な立場の大人も交えて対話していくことで
考えや想いが明確になり、気づきが起こります。
ぜひ、一緒に対話を通して少し先の未来を考えてみましょう。
第4回新陽ミライ会議
日時:12月15日(土)
10:00〜12:30(受付9:45〜)
場所:新陽高等学校
持ち物:筆記用具、上靴、外靴を入れる袋
参加対象:中学生、保護者、ミライ会議に興味のある方
【注】現在、12月1日第3回ミライ会議に参加された方の一部の方が下のURLからの申込みができない状況になっております。第3回に引き続き今回も参加される方で下記URLから申込みができない場合は、お手数ですが【トピック「ミライ会議に申し込みができない」】をクリックして申込くださいますようお願いいたします。
https://mirai-compass.net/usr/spsinyoh/event/evtIndex.jsf
単願での受験生とその保護者のみなさんは、面接に役立つ内容になっています。
★単願で探究コースを志望していて、今までコース長の中原と個別相談を受けたことのない方は、ミライ会議の終了後に個別相談をします。
受付時にお知らせください。
また、他のコース志望の方で個別相談を受けたい方にも対応できますのでお声がけください。