4月9日(水)、生徒会による新入生歓迎会が行われました。
201名の新入生を温かく迎え入れようと、生徒会のメンバーは昨年の年末から準備を始めました。
何度も議論を重ね、たどり着いたコンセプトが『はじめの一歩 〜知る・安心・楽しみ〜』未知の世界に飛び込んできた新入生の不安が少しでも消えて、新入生が安心して学校生活のスタートを切れる、〔夢への搭乗口〕にしてほしい。そんな思いを込めて、何ヶ月もの間、準備を重ねてきました。
2〜3年生が見守るなか体育館に集まった201名の新入生。はじめは緊張した面持ちでしたが、オープニングの生徒会長をはじめとする生徒たちの自己紹介で、すぐに場の空気は和みました。
また、新入生メンターの先生方はランウェイのように花道を練り歩き登場して盛り上げてくれました。
その後の部活動紹介では、各部局が趣向を凝らした動画で新入生に活動を紹介してくれて、まさに”動くパンフレット”という感じで、新入生の心を掴んでいたようです。
新入生の学校生活のスタートを応援する原動力になってた素敵な企画だったと思います。
企画・運営をした生徒会執行部のみなさん、お疲れ様でした。