母校は、一生もの。

高校生活で得たものは
人生の糧になっている、と
卒業生たちが胸を張れるように。
新陽は、時代の変化に対応しながら
生徒ひとりひとりが
本気で挑戦できる場所を
つくっています。

SCHOOL
MISSION
スクール・ミッション

常に変化し多様化する社会の中で、目指すべき方向を見失わないよう、新陽はスクール・ミッションを再定義しました。1958年の創立から築き上げてきた歴史や伝統、そしてこれからの未来を考え、2030年までに新陽があるべき姿を明確化します。

スクール・ミッション

本気で挑戦し
自ら道を拓く人の母校。
常に新たな改革に取り組み、
高校教育を再創造する。

さらにスクール・ミッションを土台とし、生徒ひとりひとりを取り残すこと無く
新しい施策を生み出し続けていくことを描いた「新陽ビジョン 2030」を紹介します。

PRINCIPAL’S
GREETING
校長挨拶

今、私たちはかつてないほど変化の激しい時代を生きています。前例がない、価値観が変わる、正解が無数にある、そんな時代です。人生100年といわれるようになり、ライフプランを直線的に描いていた時代は終わりました。いくつも仕事をしたり何度も学びなおしたりするマルチステージを生きていく私たちに、何が必要でしょう。

それは「自分らしく生きるために、自ら学ぶ力」だと思います。

高校時代はこの学ぶ力が伸びるチャンス。中学校までと比べて、教わる授業から自分で考える授業になり、人と一緒に何かを創り出す体験が増えます。これからの社会では、課題を解決したり新しい価値を生み出したりするために、誰に教えてもらわなくても自分で考えて、誰かと協力することが求められます。また、挑戦し失敗できるのも高校生ならでは。社会に出る前に、気付かないうちに自分の中にできていた殻を破り、世界を広げる準備をしていきましょう。

新陽高校は、学び方を学ぶ場所です。そして、そこで一番大切なのが「誰と学ぶか」。人は、出会いによって新しい自分を見付けたり、本当の自分に気付いたりするからです。

新陽には、多様な人たちとの「出会いと原体験」が溢れています。

一緒に挑戦する仲間たち
一歩踏み出す勇気を
後押ししてくれる先生たち
新しい世界を見せてくれる
先生以外の大人たち

この出会いと原体験の中に、自ら学ぶ力を伸ばすきっかけが必ずあるはず。それが、新陽高校に「生徒の数だけ学びがある」意味です。

ワクワクしたい人は、新陽の仲間になってください。
まだワクワクしていなくても大丈夫。
新陽にはあなたのワクワクがきっとあります。

札幌新陽高等学校  校長  赤司展子

赤司 展子 NOBUKO AKASHI

札幌新陽高等学校 校長
ウィーシュタインズ株式会社 創業者・代表取締役
NPO法人インビジブル 理事
一般社団法人STEAM JAPAN 理事
社会彫刻家

1976年千葉県で生まれる。早稲田大学商学部卒業後、三井物産、アルフレックスジャパン、UBS証券を経て2007年PwC Japan入社。2014年よりPwCの社会貢献活動の一環で福島県双葉郡教育復興ビジョン推進協議会へ出向。教育委員会や学校、地域など多くの関係者と協働し、教育復興ビジョンの具現化を推進。2018年1月ウィーシュタインズ株式会社を設立。多彩能®が輝き合う世界を目指し「学びの多様化」をライフワークとして取り組んでいる。

TEACHERS 教員紹介

先生たちは、学校生活のプロだ。

新陽の先生たちは、黒板の前で勉強を教えるだけじゃない。学校生活は、授業だけが学びの場ではないから。一緒に考えて、感動して、ときには背中を押してくれる、生徒と同じくらい学校に一生懸命な先生たちがいます。

SCHOOL
RULES
生活規則

人物多様性を実現する校則

新陽では、教育を受ける権利を守ることと「人物多様性」の観点を大切にし、多様な生徒および教職員がお互いに自由かつ安心安全に学校生活を送ることを目的とした学校生活規則があります。そこに、髪の色や髪型、ピアスやメイク、ネイル等の身だしなみに関する規則はありません。生徒一人一人が個性を活かしながら、時や場所に応じて自ら整えるものだと考えているからです。一方で、安全安心が守られない行為に対しては厳しい対応をとる場合があります。(規則制定の背景について詳しくはこちら

SCHOOL
HISTORY
沿革

変化が、
生徒の選択肢を広げてきた。

1958年創立時、初代校長が掲げた校訓は『自主創造』でした。その精神は現在まで受け継がれ、新陽高校は時代を見つめながら新しい環境を作り上げてきました。2022年度からは単位制を導入し、次の挑戦が始まります。

  1. 1958年 4月
    (昭和33年)
    札幌慈恵女子高等学校 開校
    厚生科と普通科を置く
    初代校長 水沼 與一郎 就任
  2. 1959年 4月
    (昭和34年)
    商業科を置く
  3. 1962年 3月
    (昭和37年)
    厚生科を閉科(厚生科卒業生のべ79名)
  4. 1987年 4月
    (昭和62年)
    男女共学実施
    校名を「札幌新陽高等学校」に改名
    新校章・新校旗・
    新校歌「いのちは緑」制定
  5. 2001年 3月
    (平成13年)
    商業科を閉科(商業科卒業生のべ3,419名)
  6. 2002年 11月
    (平成14年)
    国際理解と交流を目的に、
    海外への修学旅行をスタート
  7. 2008年 10月
    (平成20年)
    創立50周年記念式典
  8. 2011年 11月
    (平成23年)
    「札幌市民憲章」受章
  9. 2016年 1月
    (平成28年)
    グアム セントジョーンズスクールと
    国際交流をスタート
  10. 2016年 2月
    (平成28年)
    第12代校長
    荒井 優(あらい ゆたか)就任
  11. 2018年 4月
    (平成30年)
    探究コース開設
  12. 2021年 4月
    (令和 3年)
    第13代校長
    赤司 展子(あかし のぶこ)就任

SCHOOL
EMBLEM
校章

校章画像

校名「新陽」からイメージした〈太陽〈空〈環境〉3つの要素。

中央の○は太陽。生徒であり学校です。そこから広がる波紋のような線は空と空へ広がる光。それぞれの高校生活が多面に輝き、大きな空へ羽ばたく様子を表しています。

寄り添う三つの三角形は、環境。わたしたちをやさしく包みこむ美しい緑、豊かな環境を表現しており、これらを組み合わせて新陽の校章ができています。

SCHOOL
SONG
校歌

「いのちは緑」

作詞 原子 修 / 作曲 木村 雅信

一.
白萩のこころがみえるあなたの 
瞳には いつも
たったいま生まれたばかりの光が
せせらいで
ふく風までが 
いのちは緑とささやいていく
ああ 
わかさの丘にきよくたち
人間の 空の青さを
どこまでもどこまでもたずねていこう
日々あたらしく生まれかわっていく 
わたしたち・・・・
よろこびのきょう

二.
白樺のおもいがわかるわたしの 
視線にはいつも
たったいまのぼったばかりの太陽が 
もやいして
とぶ鳥までが 
世界は無限とうたっていく
ああ
自由の森につよくたち
人生の 山の重さを
いつまでもいつまでもきわめていこう
日々うつくしくよみがえっていく 
わたしたち・・・・
すばらしいあした

ONE’S
FUTURE
COURSE
進路実績

きっかけから、
実現まで支援します。

それぞれの進路実現に向けて、3年間にわたり先生がサポート。就職を目指す人や進学を目指す人、中には海外への留学を目指す人も。視野を広く持ち、さまざまな分野で活躍する生徒たちを応援しています。

進路実績の詳細はコチラ

SCHOOL
EVALUATION
学校評価

安心してもらえたら、
学校はもっとよくなる。

新陽高校では、よりよい学校運営を目的とし保護者向けの「学校評価アンケート」を実施しています。施策や発信内容へ理解が得られるよう努めるとともに、さらなる充実に取り組んでまいります。